1)貸切バス会社に一括で見積もりが可能!
大人数での旅行や移動だと、貸切バスが利便性ではおすすめです。
しかし、どこに依頼したらいいのかや、どのくらいの料金がかかるのかはわからないことが多くてなじみが薄いという方も多いです。
そんな時に活用したいのが、東京の貸切バス会社などに一括で見積もりを出してもらえるサイトのバスネゴです。
このサイトでは、日程やバスの種類、行先などを簡単入力するだけで、複数の貸切バス会社から返答が来るので料金を比較することができます。
例えば入力する項目としては、日時がありますが、繁忙期と閑散期では値段は異なるケースが多いです。
それも最初から指定して見積もりをしてもらうので、後から追加料金とならないので話がスムーズです。
さらにバスの種類とは大きさで、乗車人数によって大型やマイクロの様に車種が変わってきますので値段も異なります。
乗る人数を伝えておけば、その値段で見積もりを出してもらえます。
また、人数だけではなく、少し広くスペースを使いたいので大きめのバスにしたいなどの理由でも車種を指定できます。
いろいろな希望に合わせやすくて、自分たちに合った使い方ができる柔軟性も魅力の1つです。
2)丁寧で安全最優先のバス会社だけを選んでいる
バスネゴでは提携の貸切バス会社も厳選しているので、安全で安心の運行も大きな魅力です。
丁寧で安全最優先のバス会社だけを選んでいるので、安ければいいという信頼がおけない会社は含まれていません。
利便性は重要ですが、何よりも安全で質の高いサービスをしている会社だけをピックアップしているので、その点でも不安はいりません。
その証拠に今までの利用者は120万人にのぼり、見積もりだけなら7万5千件以上という実績があります。
見積もりは無料で誰でもできますし、見積もりをしたからと言って契約しなくてはならないとか、料金がかかることもありません。
まずは気軽に見積もりをして、そのあとでじっくり比較してから、納得がいくなら契約すればいいだけです。
バスネゴでは行先によって利用できるバス会社は異なりますので、大まかな見積もりでも行先や人数程度は決めておくと良いでしょう。
多少の日時のずれや人数が変わったなどは契約時に申告すれば大丈夫です。
どのくらいの予算なのかを知るだけでも見積もりは有効な手段ですし、何より無料で誰でも利用できます。
自分たちらしい旅行に活用したり、移動の時間も無駄にしないなどメリットは多いのが貸切バスです。
うまくコストも抑えつつ、サービスの良い質が高いバス会社を見つける参考に使うことができます。
最終更新日 2025年2月6日 by discov